「ここでずっと働きたい」職場づくり

お客様に満足していただくためには
まず働くスタッフ自身がこの環境を好きでいてくれることが
何より大切だと考えています。

「頑張りが正当に評価される」
「意見を言える風通しのよさ」
「信頼できる上司の存在」

そんな環境があってこそ
仕事にやりがいを感じられると思うのです。
蔵屋では、「会社は家族」という想いのもと
一人ひとりに寄り添い、「ここでずっと働きたい」と思える
職場づくりを大切にしています。

ここで
 ずっと働きたい」
 職場づくり

お客様に満足していただくためには
まず働くスタッフ自身がこの環境を

好きでいてくれることが
何より大切だと考えています。

「頑張りが正当に評価される」
「意見を言える風通しのよさ」
「信頼できる上司の存在」

そんな環境があってこそ
仕事にやりがいを感じられると

思うのです。

蔵屋では、「会社は家族」という
想いのもと、一人ひとりに寄り添い
「ここでずっと働きたい」と思える
職場づくりを大切にしています。

スタッフ紹介
KURAYA
MEMBERS

社長の人柄に惚れて
転職を決意

娘も安心して働ける
飲食業界の理想環境

本音で話せる
上司がいる会社

どんなスタッフが所属しているのか
MBTI(性格診断)で紹介!

MBTIとは人の思考や行動の傾向を「外向・内向」「直感・感覚」「思考・感情」「判断・知覚」
の4指標で捉え16タイプに分類する性格診断法です。これをみんなでやってみました

社長は、社交的で大胆な発想と行動力のある(Eタイプ)
スタッフは、冷静で職人気質(Iタイプ)が多いという結果に!

\ 自分のMBTIが気になった方は試してみてね /

16タイプ診断
スタッフ紹介
KURAYA
MEMBERS

社長の人柄に惚れて
転職を決意

娘も安心して働ける
飲食業界の理想環境

本音で話せる
上司がいる会社

どんなスタッフが所属しているのか
MBTI(性格診断)で紹介!

MBTIとは人の思考や行動の傾向を
「外向・内向」「直感・感覚」
「思考・感情」「判断・知覚」
の4指標で捉え
16タイプに分類する性格診断法です。

これをみんなでやってみました!

社長は、社交的で大胆な発想と
行動力のある(Eタイプ)
スタッフは、冷静で職人気質

(Iタイプ)が多いという結果に!

\ 自分のMBTIが気になった方は試してみてね /

16タイプ診断

こんな
お悩み
ありませんか?

こんな
お悩み
ありませんか?

長時間労働が当たり前で
まともな休みもない

働きに見合った給与を
もらえていない

人間関係が悪くて
仕事に行くのが憂鬱…

長時間労働が当たり前で
まともな休みもない

働きに見合った給与を
もらえていない

人間関係が悪くて
仕事に行くのが憂鬱…

きっと見つかる!理想のワークスタイル
蔵屋で実現できる働き方
きっと見つかる!理想のワークスタイル
蔵屋で実現できる働き方

point.01

社員の声をダイレクトに反映

エリアマネージャーが各店舗のスタッフと密にコミュニケーションを取り、現場のリアルな声をしっかり拾い上げています。実際に『もっと休みが欲しい』という声から、年間休日を増やした実績も! 働く環境をより良くするために、社長や上司が現場に寄り添って考える体制と関係性が整っています。

point.02

明確な評価制度で収入アップ

蔵屋では、個人の頑張りを正当に評価できる制度を導入しています。売上だけでなく、お好み焼きの出来栄えや接客、お店の清潔さなど、多角的な基準があるので努力の方向性が明確。評価は給与に反映されるので、やりがいにもつながります。

point.03

雰囲気が心地良い職場

学生時代にアルバイトをして一度は就職で離れたものの、社員として戻ってきたスタッフが多数!それほど働きやすい環境です。さらに、明るく懐の深い社長がムードメーカーとなり、職場にはオープンで心地よい雰囲気が広がっています。人間関係に悩むことなく、安心して働けます。

point.01

社員の声をダイレクトに反映

エリアマネージャーが各店舗のスタッフと密にコミュニケーションを取り、現場のリアルな声をしっかり拾い上げています。実際に『もっと休みが欲しい』という声から、年間休日を増やした実績も! 働く環境をより良くするために、社長や上司が現場に寄り添って考える体制と関係性が整っています。

point.02

明確な評価制度で収入アップ

蔵屋では、個人の頑張りを正当に評価できる制度を導入しています。売上だけでなく、お好み焼きの出来栄えや接客、お店の清潔さなど、多角的な基準があるので努力の方向性が明確。評価は給与に反映されるので、やりがいにもつながります。

point.03

雰囲気が心地良い職場

学生時代にアルバイトをして一度は就職で離れたものの、社員として戻ってきたスタッフが多数!それほど働きやすい環境です。さらに、明るく懐の深い社長がムードメーカーとなり、職場にはオープンで心地よい雰囲気が広がっています。人間関係に悩むことなく、安心して働けます。

蔵屋の由来
蔵には良いものがある

昔から、蔵には大切な品が納められてきました。
それは、人の手によって選ばれ、守られ、伝えられてきた“良いもの”。
蔵屋もまた、そうした想いを大切にし、
広島の良い食材、良い酒、そして良い人との出会いを、
心を込めたおもてなしで提供しています。
「蔵に良いものがあるように、蔵屋にも良いものがある」
『蔵屋』にはそんな素敵な場所であり続けたいという思いが込められています。

蔵屋の由来
蔵には良いものがある

昔から、蔵には大切な品が納められてきました。それは、人の手によって選ばれ、守られ、伝えられてきた“良いもの”。

蔵屋もまた、そうした想いを大切にし、広島の良い食材、良い酒、そして良い人との出会いを、心を込めたおもてなしで提供しています。

「蔵に良いものがあるように、蔵屋にも良いものがある」
『蔵屋』にはそんな素敵な場所であり続けたいという思いが込められています。

蔵屋のこだわり

広島の数あるお好み焼き屋さんの中で

詳しく見る

蔵屋のこだわり

広島の数ある
お好み焼き屋さんの中で

IN NUMBERS
数字で見る

どんな働き方をしてるの?職場の雰囲気は?
蔵屋のリアルな情報を、数字でわかりやすくご紹介します!

詳しく見る

IN NUMBERS

数字で見る

どんな働き方をしてるの?
職場の雰囲気は?
蔵屋のリアルな情報を、数字で
わかりやすくご紹介します!

BENEFIT
福利厚生と評価制度

詳しく見る

BENEFIT
福利厚生と評価制度

よくある質問

応募に必要な資格や学歴はありますか?

飲食経験者は優遇しますが、学歴や経歴は問いません。
新卒・既卒問わずご応募いただけます。

職場見学はできますか?

はい、随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。

土日祝日でも面接は可能ですか?

店舗営業時間内であれば、土日祝日でも面接可能です。
ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。

転勤や異動はありますか?

異動は本人の希望や適性に応じて行っています。
当店は広島市内の中心部に店舗を構える地域密着型のため、転居を伴う転勤はありません。

髪色やネイル、髭など
身だしなみに決まりはありますか?

清潔感があれば特に規定はありません。あなたらしいスタイルで働けます。

よくある質問

応募に必要な資格や
学歴はありますか?

飲食経験者は優遇しますが、学歴や経歴は問いません。新卒・既卒問わずご応募いただけます。

職場見学は
できますか?

はい、随時受け付けています。お気軽にご連絡ください。

土日祝日でも
面接は可能ですか?

店舗営業時間内であれば、土日祝日でも面接可能です。ご希望に合わせて柔軟に対応いたします。

転勤や異動は
ありますか?

異動は本人の希望や適性に応じて行っています。
当店は広島市内の中心部に店舗を構える地域密着型のため、転居を伴う転勤はありません。

髪色やネイル、髭など
身だしなみに決まりは
ありますか?

清潔感があれば特に規定はありません。あなたらしいスタイルで働けます。

RECRUIT
採用情報

RECRUIT
採用情報

正社員

勤務地

勤務地

(1)中央通り店:中区堀川町4-14-2F
(2)紙屋町店:中区大手町2-2-13
(3)小町店:中区小町5-23
(4)大手町店:中区大手町3-8-4

(5)広島駅ビル ミナモア店:南区 松原町2-3

勤務時間

勤務時間

9:30~14:00/16:30~翌1:00

給与

給与

月給30万円~(※研修期間あり)

待遇

待遇

各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金)
賞与あり(年1回)/食事付き

仕事内容

仕事内容

ホール業務かキッチンでの調理補助

パート・アルバイト

勤務地

勤務地

(1)中央通り店:中区堀川町4-14-2F
(2)紙屋町店:中区大手町2-2-13
(3)小町店:中区小町5-23
(4)大手町店:中区大手町3-8-4

(5)広島駅ビル ミナモア店:南区 松原町2-3

勤務時間

勤務時間

昼10:00~14:00/夜17:00~24:00

給与

給与

時給1,090円〜1,500円(※研修期間あり)

仕事内容

仕事内容

オーダー取りや料理提供、レジ等

備考

備考

■週1日~、1日3h程度~、など応相談
■高校生OK(17時~21時など)→同条件

株式会社 omotenashi
[本社] 広島県広島市中区大手町3丁目8番4号

求人に応募する